夏バテ @泉
- スタッフのつぶやき
焼けるような陽射しにゲリラ豪雨と、めっきり夏らしくなりましたね!
皆さん、熱中症や夏バテにはお気をつけくださいね。
我々人間にとってもキツイこの季節ですが、もちろんワンちゃんや猫ちゃんなどのペット達にとってもこの暑さはしんどいものです。
ワンちゃんであれば、この時期は日中のお散歩は控えて頂いた方が良いかもしれません・・・。
ずっと屋内にいる子たちには熱中症は縁がないと思われがちですが、ハムスターちゃんなどの小動物では室内でも高温多湿な環境が長く続くと熱中症になる可能性はありますし、逆に我々の「優しさ」がかえって彼らを困らせているかも?!
「留守中はこの子が暑いだろうから外出中もクーラーをつけっぱなしで出かけています」という話はよく耳にします。
しかし強めのクーラーは逆に「ペット達にとっては寒すぎる」可能性もあります。クーラーの冷気は下に溜まるので、我々よりもだいぶ低い目線で生活している彼らにとっては寒すぎておなかを壊してしまう原因になりかねません。
もちろん室内でもあまりの高温は望ましくないので、弱めの設定でクーラーを使ってもらうのは構わないのですが、その時はぜひ毛布やブランケットなども一緒に準備しておいてください。
毛布が一枚出ていれば、万が一彼らが「寒い」と感じた時の逃げ道になります。もちろん僕らと同様に「暑い」と感じていれば、毛布には乗らずクーラーの風下でフローリングで伸びきっていることでしょう(笑)
要は、我々の感覚を押し付けるのではなく、彼らに選択の余地を残してあげるのも重要な体調管理の工夫です。
同じ環境でも感じ方は違っているようで、実際うちの2匹の猫たちも、1匹はフローリング、もう1匹は毛布にうずくまって寝たりしていますよ!
写真は、フローリングで寝ている暑がりな方の猫の写真です(笑)