• 075-712-7757

    診療時間
    【予約優先制】9:30~18:00 /【完全予約制】18:00~19:30年中無休
    〒606-0816 京都府京都市左京区下鴨松ノ木町32Web予約

ペットホテル

hotel

獣医師がすぐそばにいる
ペットホテル

当院は動物病院としての診療とサロンの業務に加えて、ペットホテルも運営しています。
お預かりしたペットが何らかの体調不良を起こした時も、動物病院に併設されたペットホテルなので、素早く適切な処置ができるメリットがあります。
予約制ですので、ペットを預ける場合は必ず事前にご連絡ください。空きがあれば当日でもお預かりすることができます。
また、責任をもってお預かりするために、初めてご利用の際は診察をさせていただきます。また、既に病院を利用されているケースでも、健康チェックは必ず行います。何か気になる点があれば、必ず受付の時にお申し付けください。
旅行やお仕事などの際に、ぜひ当院のペットホテルをご利用ください。

当院のペットホテルの特徴

広々とした個室でお泊まりできます

当院のペットホテルは動物病院のホテルとしては珍しく、ケージだけでなく個室もご用意しております。一番大きな個室は大型犬でものびのび過ごしていただけます。
また、普段使用されているペットのお気に入りのおもちゃや布団・毛布といったものも個室の中に入れることができるので、まるでおうちで過ごしているようにリラックスできます。

ホテルと入院中のペットとはフロアを分けているので安心

当院では、ペットホテルでお預かりしたペットは3階、入院中のペットは2階と、フロアを完全に分けているので、安心してお預けいただけます。
ホテルでは各ペットを同じケージに入れるようなことはせず、完全個室制としているので、ペットにストレスを与えることもありません。まるで家で過ごすのと同じように、リラックスして過ごしてもらえます。
また入院中のペットも犬と猫は完全セパレート。お互いにストレスを与えあわないようにしています。

24時間空調を管理しているのでいつでも快適

ペットホテル内では24時間空調を稼働しており、ペットの体に余計な負担を与えないように気を付けています。温度差に弱いペットにも十分に気を付けますので、安心してご利用ください。

万全のセキュリティでペットの安全を守ります

当院はペットホテルを運営する上での責任として、万一の時に備えて警備会社を利用しています。そのため、院内に不審者が侵入した場合なども素早く適切な対応ができます。

ペットホテルご利用にあたって

ご予約

ペットホテルのご利用は、お電話での完全予約制とさせていただいております。必ず事前にご連絡をお願いいたします。なお、当日のご予約はお受けできない場合がありますので、できるだけお早めにご予約ください。
また、お預かり当日は『ペットホテルお預かりシート』をご記入いただきますのでお時間に余裕を持ってお越しください。当日、お預かり前にお時間がない場合は予め下のボタンより用紙を印刷(A4用紙)、ご記入の上お越しいただくことも可能です。

受付時間/9:30~12:30 13:30〜18:00
年中無休

チェックイン・チェックアウト

チェックインおよびチェックアウトにつきましては、9:30~18:00にお願いいたします。それ以降の18:00〜19:00は時間外お迎え料金が発生いたします。19:00以降は翌日のチェックアウトとなります。
もし診療時間内にお越しになれない場合は、できるだけお早めに当院までご連絡ください。

お泊まりの際の持ち物

  • ホテルにお泊まりの間のお食事については、当院でも缶詰やドライフードをご用意できますが、もし普段から食べ慣れているごはんやおやつがありましたら、お泊まりの日数分を1回分ずつで小分けにしてお持ちください。
  • ワンちゃんがお泊まりの間はスタッフが散歩にお連れいたしますので、首輪もしくは胴輪をお持ちください。
  • お預かりしたペットは、飼い主様と離れて緊張してしまっています。スタッフが最大限の配慮をしてストレスを与えないように気を付けておりますが、普段使用しているタオル・毛布類やおもちゃなどがあれば落ち着くペットもいますので、もしそういったものがありましたらぜひお持ちください。
  • 投薬をしている場合は日数分のお手持ちのお薬をお持ちください。(投薬には別途投薬処置料がかかります)
  • ねこちゃんは普段使われているトイレ砂をお持ちください。(院内で使用しているトイレ、トイレ砂もあります)
  • 持ち物にはすべてお名前の記入をお願いいたします。

注意事項

  • 環境の変化、ストレスにより普段より食欲が落ちたり、排泄の回数が減ったりする可能性があることをご理解ください。その際に残ったごはん等は衛生管理上こちらで破棄させていただきます。
  • また極度の緊張により、興奮してしまう・触ることが難しい子の場合は、体重測定や体調チェックが行えない可能性があります。お世話の状況次第では、次回のお預かりをお断りさせていただく場合もありますのでご了承ください。
  • 閉院後の夜間は原則として看視/看護を行っておりませんのでご理解ください。
  • お預かり中に体調を崩された場合や擦り傷等の怪我をされた場合に動物たちの健康を最優先に考え、症状によっては検査や治療のご相談をさせていただく場合があります。その際はこちらよりご連絡いたします。
  • 環境の変化により、預かり後お家に帰られてから体調を崩す場合もあります。その際は速やかに当院までご連絡ください。
  • 万が一、当院の施設に破損等があった際は状況により修繕費等のご請求をさせていただく場合がございますのでご了承ください。

ご利用の前に
必ずお願いしたいこと

各種予防をお願いします

ペットをお預かりする場合、各種予防をしていることを必須としています。いろいろなペットをお預かりするうえで、中には免疫力が低下しているケースもあるからです。できるだけ多くのペットに快適に過ごしてもらうための条件なので、ご了承いただけるようにお願いします。

  • ノミ・マダニ予防(通年で1ヶ月以内)
  • フィラリア予防(5月〜12月の間で1ヶ月以内)
  • 混合ワクチン接種(1年以内)
  • 狂犬病予防接種(1年以内)
  • ※当院以外で接種されている場合は、ワクチン証明書をご持参願います。

    もしものときの緊急連絡先をお知らせください

    ペットホテルでは責任をもって動物たちの体調管理を行っています。とはいえ生き物である以上、体調が悪くなることもあります。不調を確認した場合は飼い主様に連絡して、対処方法を相談させていただきたいので、つながりやすい連絡先をお伝えください。

    ペットホテルの料金

        通常 セナにて全ての予防をご利用の方 セナおまかせセットご利用の方
    犬・猫 犬(~7kg未満)・猫 8,250円 半日5,500円 6,600円 半日4,400円 4,950円 半日2,750円
    犬(7~20kg未満) 8,800円 半日6,050円 7,150円 半日4,950円 5,500円 半日3,300円
    犬(20~40kg未満) 9,350円 半日6,600円 7,700円 半日5,500円 6,050円 半日3,850円
    犬(40kg~) 10,450円 半日7,150円 8,800円 半日6,050円 7,150円 半日4,400円
    エキゾチック うさぎ 8,800円
    フェレット 8,800円
    ハムスター 7,700円
    鳥(ICUにて) 16,500円

    ※全て税込み表記です。

    ※横にスクロールしてご覧ください。

    第一種動物取扱業登録内容

    氏名 北中 千昭
    事業所の名称 セナ動物病院 洛北アニマルウェルネスセンター
    事業所の所在地 京都市左京区下鴨松ノ木町32
    登録に係る第一種動物取扱業の種別 保管
    登録番号 170070番

    ページトップへ戻る